花びらを数える日々

チラシの裏、ときどき星の屑

行き止まりでも交差点でもなくても、地図を見たいときは立ち止まろう。

釣れないときは、魚が考える時間を与えてくれたと思えばいい。

ヘミングウェイの言葉、らしい。老人と海は何度も読み返しているが、どこにこの言葉が出てきているかは知らない。忘れてしまったか、あるいは元からないのか。でも、良い言葉だと思う。だから、誰が言ったかは大した問題じゃない。

僕は、立ち止まって停滞することを恐れるあまり、考える時間を失くしてしまいがちだ。 でも多分、考えたり自分を見つめ直したりすることと、ただそこに立ち尽くすことは違う。

思う通りに動けないのは、計画が未熟だからなのではないか、と思うのだ。 何をすべきか、いつすべきか、どのようにすべきか、そのためには何が必要か、行動に必要な材料のようなそれらの思考がまとまっていないとき、僕は動けなくなる。動いていても、どこか空回りしているような感覚がつきまとう。

確かヘミングウェイは、動きと行動を混同するな、とも言っていた。行動を起こせない人は、多いと思う。 思いばかりが先を走り、思考がついていかない。本来は計画が大事だと気づいていながら、日々に追われてそれをないがしろにしてしまう。そしてまた、ただ動くだけの時間が始まる。負のスパイラルだ。

勇気を持とう。止まる勇気を持とう。
立ち止まるのは怖い。一度止まってしまったら、二度と走れないかもしれない。走り始めるときが一番大変だと、僕たちは知っているから。
考えるのは苦しい。嫌なことや色々な現実と、正面から向き合わなくてはならないから。

それでも、立ち止まろう。ちゃんと自分の位置を確認して、進むべき道を見定めて、計画を立てよう。頭がすり減るくらいに考えよう。きっとその時間は無駄じゃない。

わかってることだ。あらためて自分に言い聞かせるまでもなく、こんなことわかっている。でも、わかっていると思っていることが、できているとは限らない。

大丈夫、きっと今日は明日の糧になる。明日は未来の糧になる。怖くても立ち向かって、ときに立ち止まって、そんな風に日々を送ろう。